(2023年4月11日更新)
パソコン初心者ビジネスコーチのがみさんです。
このページでは、「コールセンターで働こうと思ってるんだけど、パソコン苦手で本当に大丈夫?」
または、「コールセンターで働き始めたけど、パソコンが苦手過ぎて業務についていけない。どうしよう。」(こっちの方が多いかな。)
そんな方に向けて、コールセンターの生々しいパソコン事情を共有しますね。
コールセンターパソコン苦手本当に大丈夫?元オペレーターが現実共有
実は僕も今のWEBマーケッターとコーチング事業が軌道に乗るまで、5年間コールセンターでオペレーター(派遣社員)として働きました。
正社員時代と違って、若い人たちと楽しく働いてましたよ。
また、コールセンターの業務のおかげでパソコンスキルは格段に向上しました。
コールセンターは時給も高く、(働くところによりますが)あまり時間外労働もないので、出来れば長く働きたいですよね。
パソコン操作に慣れて電話応対にも慣れれば、コールセンターは本当に楽しい職場です。
そこは予めお伝えしておきますね。
オペレーターとして5年間(5か所)、電話を受けながらパソコンを扱ってきた経験があるので参考になると思いますよ。
コールセンターはパソコン苦手でもやっていけるの?
「コールセンターはパソコン苦手でもやっていけるの?」ということですが、もちろんやっていけます。最初の頃は。
後々は人によります。取り組み方によりますといった方が近いでしょうか。
コールセンターの中心になる業務は、電話応対と処理です。
中には受電と架電(業者手配など)をセットで行うコールセンターも少なくありません。
あなたは、コールセンターで渡される膨大なパターンの「トークスクリプト」を見ながらお客様と会話して、ご要望に応えないといけません。
当然、初めて遭遇するパターンも数多くあり、その都度マニュアルを開いたりパソコンで調べたり。。。
既にコールセンターで働き始めた方は、その大変さが分かりますよね?
そして、電光掲示板に「受電数」が表示されていたり、会話内容を管理者が聞いていて指導されたり、翌朝出勤したら「指導レポート」が、、、
ランキングが貼られるコールセンターもあります。
だから、自然と数は多くこなさないといけなくなります。
1日に50本の電話を処理できる人と、20本しかできない人では居心地やストレスも違ってきます。
最初、丁寧に研修してくれるコールセンターも多いですが、その内容は電話応対、スクリプト、業界や商品知識が中心です。
パソコン操作は、最低限は教えてくれます。
それもシステムの入力方法などが中心。
自分で覚えることを意識しましょう。
早くパソコンスキルが向上する人と向上しない人がいる・・その違いは?
僕は入社時に人差し指でポツポツしかタイピングできなかったのに、1か月程で同僚に負けないほど件数をこなせるようになった人を何人も見てきました。
そんな人は、ほぼ例外なく家でタイピングや基礎練習をしていました。
コールセンターでも練習ソフトは通常インストールされているので練習できないことはないですが、ジャンジャン電話が鳴る中ではなかなか難しいのが現実。(業界ではジャン鳴りといいます。)
ご自宅にパソコンがあるなら、タイピング練習、メモ、付箋の使い方、ctrキーを使った早いコピペ、早い検索などは、早い段階で身に付けましょう。
早期に身に付けたらお客様との会話にも集中できますし、いちいち管理者を呼ぶことも少なくなります。
それに、管理者はすぐには来てくれません。
パソコンがないなら、安い中古でも良いので手に入れて練習することをお勧めします。
いったんパソコンスキルが身に着いたら仕事も楽しくなります。
逆に何も練習しなかったら?、、、
ずっとストレスが続くことになります。
応対も間違ったり、お客様から応対についてクレームを言われたり、、、
、、、あなたにとって良いことはありません。
派遣社員とはいえ仕事です。
僕は数か月で雇止めになった同僚を何人も見てきました。
理由の多くは「短時間で処理できるパソコンスキル不足」でした。
練習するかしないかの違いだけですので、あなたは練習する人になってくださいね。
コールセンターは、なぜ時給が高いの?
ここで「コールセンターはなぜ時給が高いのか?」について、少し考えてみてください。
やりたがらない人が多いからじゃないですか?
電話が苦手、、、
ただでさえ顔も知らないお客様との1日数十回の会話。
「スクリプトも覚えなきゃいけないし、間違うと大変なことになるし。。」
おまけにパソコン処理。
このように、コールセンターはいろんなスキルを同時に使っていく必要があります。
「難しそう、自分には無理、、」こんな風にやりたがらない人が多い。
だから時給が高いという背景もあります。
コールセンターは年中、人を募集していませんか?
そんなコールセンターですが、年中人を募集しているイメージがありませんか?
それは万年人不足だから。
受電数に対してオペレーターが足りていないという事情があります。
それに、場所によっては辞める人も多いです。
だから時給を高くしないと人が集まらない。
パソコンも電話応対も慣れていきますが、それには自分が練習をしていくこと、受電を数多くこなすことが大切です。
慣れると楽しい職場なので、パソコンが苦手なだけで辞めることになるなんてもったいない。
せっかく高い時給の職場に勤めるので、出来るだけ長く楽しく続けてほしいと思います。
コールセンターで身に着いたスキルは、色んな仕事に応用できますよ。
SVは1人1人サポートしてくれる?
SVなど管理者は、あなたのパソコンの面倒まで見てくれると思いますか?
研修中は多少はフォローしてくれますが、それはしっかり研修してくれるコールセンターの場合。
2日目から「はい、電話取って!」と言われるコールセンターは少なくないです。
それに、オペレーターが何十人もいる中、1人あたり20人ほどのフォローをしないといけないのがSVなど管理者です。
管理者は走り回ってますよ。
まさに忙殺、、、
あなた1人にパソコンを丁寧に教えてくれると思いますか?
どうしてもパソコン苦手、、でも時給が高いコールセンターで働きたいなら?
そうはいっても、どうしてもパソコンは苦手で不安で仕方がないという人もいると思います。
ここからは、そんな「パソコン苦手でもなんとかなる」コールセンターの働き方を共有します。
受信ではなく発信(アポなど)専門のコールセンターで働く
コールセンターの受信は、お客様都合です。
急いでいるお客様もいれば、声が小さいお客様もいます。
忙しい時間は、とてつもなく電話が鳴ります。
逆に架電(発信)中心のアポや案内などのコールセンターは自分ペースで出来ます。
架電数のノルマはありますが、慌てなくて済みます。
「パソコンが苦手で苦手で覚えられる気がしない、でも、時給が高いコールセンターで働きたい。」
そんな方は、アポなど発信中心のコールセンターを選んだらいかがでしょうか?
いわゆる営業的な仕事です。
時給も受電より高いですよ。
オープニングメンバーを狙う
もう1つ、コールセンターでおすすめの働き方があります。
それが「オープニングメンバーの募集」に応募するという方法です。
僕は某大手電力会社コールセンターのオープニングメンバー(同期はなんと250人)としても働きました。
センター開設までゆっくり丁寧にトレーニングしてくれたので、パソコン苦手な人もオープンの頃には出来るようになっていました。
それに全員が同期です。SVも同期。
とても楽しかったですよ。
オープニングメンバーは、超おすすめです。
基本的なパソコンスキルを短期間で身に着ける
「営業のような発信はもっと苦手」
「オープニングメンバー募集もない」
「もうコールセンターで働いてるの」
そんな方は、基本的なパソコンスキルを短期で身に付けましょう。
これが最も賢明な方法です。
基本的なパソコンスキルを短期で身に着ける方法を記事にしていますので参考になさってください。
パソコン苦手克服最短の方法は?この3つやればOK!2か月で可能です
コールセンターパソコン苦手本当に大丈夫?まとめ
このページでは、
「コールセンターで働こうと思ってるんだけど、パソコン苦手で本当に大丈夫?」
「コールセンターで働き始めたけど、パソコンが苦手過ぎて業務についていけない。」
そんな方に向けて、コールセンターの生々しいパソコン事情を共有してきました。
全ては自分の取り組み次第で変わってくることが分かって頂けたと思います。
パソコンを中級者並みに扱えるようになるのがコールセンターという職場です。
「お金貰いながらスキルも身に着く。」
コールセンターは実はとてもおいしい職場なんです。
慣れたらコールセンター以外で働きたくない人も多いです。
あなたもそんな人に是非なってくださいね。
「パソコンないけど、お金もない。でも、この際マイパソコンを手に入れてパソコンできるようになりたい!」
そんな人に向けて、中古パソコンの選びと僕が毎回使っている中古パソコンショップのレビューを書いています。
3万~4万で綺麗でサクサク使えるパソコンが手に入りますよ。
パソコン市場評判は?5年間で中古パソコンを4台買った経験からレビューします
https://pasoconsyosinsya.com/2022/07/13/pasoconichibahyouban/