本ページには広告が含まれています。

パソコン使えると広がる仕事幅

50代パソコン使えない?今後どうする?目的を絞れば覚えますよ

50 代 パソコン 使え ない(2023年4月10日更新)

 

「今までは何とかなったけど、そろそろパソコン使えないとやばそう、、」「50代の自分は今更どうすればいいんだろう?」

 

がみさん
まずは押さえておきたい基礎スキルを短期間で身に着け、そのあとは目的を絞れば覚えますよ。

 

こんにちは。がみさんです。

50代と言えばパソコン黎明期を生きてきた世代。

20代の時に「何この箱?ワープロ?」という状態で、そこで望む望まぬに関わらずパソコンを仕事で使ってきた人、使ってこなかった人。

後者の人は、いま本当に苦しい状況だと思います。

スマホの普及で「パソコンを使えない若者」が増えているらしいですが、彼らはそれでも企業が欲しがります。

会社で教えて今から使えるようになればいいからです。

でも、我々50代はどうでしょう?

急速なDX化で今まで何とかなっていた50代でもパソコン使えないと仕事ができない

ポテンシャル採用でお金を出して「イチからパソコンを使えるようにしてくれる有難い会社」は、なかなかないのではないでしょうか?

でも、乏しい年金支給まで、まだまだ期間はあるし生きるために働かないといけない。

年金支給されても生きるために働かないといけない。でも、立ち仕事や肉体労働は厳しい、、、

そうなるとパソコンスキルは欠かせない。

仕事探しても基本的なパソコンスキルを求める求人ばかり。

ここ2~3年でDX(デジタルトランスフォーメーション)で、企業も個人もデジタル武装が標準になってきたのは、あなたもお感じの通りです。

こんな風に思いませんか?↓

✅パソコンを使えると事務仕事やコールセンターの仕事もできるのに。

✅フリーランスなど独立起業もできるのに。

そこでこのページでは、50代がパソコンを使えるようになれる方法を経験から共有します。

50代の今からでも、座ってできる定年もない仕事をしたいなら読んでみてくださいね。

50代パソコン使えない?今後どうする?目的を絞れば覚えますよ

「いよいよパソコンを使えるようにならないとまずい、、、よし、パソコンスクールに入ろう!」

と思う方も多いと思います。

「パソコンを買おう!」となる方もいらっしゃると思います。

でも、ちょっと待ってください!

あなたがパソコンを使えるようになりたい理由は何ですか?

パソコンの何を覚えたいんですか?何が出来るようになりたいんですか?

これがハッキリしていないと、そもそもパソコンスクールに入るべきか?独学で良いのか?パソコンを持ってないなら買った方が良いのか?なども違ってきます。

ひとくちにパソコンといっても覚えることは無限大

今は色んなことがパソコンでできるようになりました。

ワープロ機能で文書作成、表計算、グラフ作成、プレゼンはもとより、ホームページ制作、図面作成、見積もり作成、顧客管理、セキュリティ、プログラミング、挙げたらきりがありません。

コールセンターなどは。電話で顧客対応をしながらパソコンに素早く顧客情報、対応内容などを入力することを求められます。

私は50歳からコールセンターで働きながらWEB事業とオンラインコーチング事業を覚えて副業から起業しました。

一緒に働く同僚が200人ほどいましたが、文字入力すらおぼつかない方でご自身でスキルアップの努力をしない方は、次々と解雇されていきました。

こういう方は、タイピングのスキルを上げる必要があったんです。

ひとくちにパソコンといっても、あなたが何をしたいか?で、身に着けるスキルは違ってきます。

あなたはパソコンで何をしたいの?

50代のあなたは、パソコンで何をしたいと思ってらっしゃいますか?

仕事ですか?それとも趣味や映画を観たいだけですか?

前者であれば、最低限ワード(あるいはGoogleドキュメント)、エクセル(あるいはGoogleスプレッドシート)、パワーポイント、メールのやりとり、メモ機能、付箋、タイピングスキルは身に着ける必要があります。

テンキーを早く叩くスキルも必要です。

就職するにしても派遣社員やアルバイトするにしても、これらは最低限必要だと思っておいてください。

といってもそんなに難しいことではなく、やっていけば慣れるスキルです。

これらの事務スキルを身に着ければ、その後あなたが身に着けてスキルアップしたいものをチョイスして勉強すればいいだけです。

50代になってパソコンから逃げてしまうと60代、70代でコンビニなどでアルバイトするしかなくなります。

あなたがパソコンで何をしたいのか?を明確にして、集中して覚えることを強くおすすめします。

最低限覚えた方が良い「ワード(あるいはGoogleドキュメント)、エクセル(あるいはGoogleスプレッドシート)、パワーポイント、メールのやりとり、メモ機能、付箋、タイピングスキル、テンキーを早く叩くスキル」を、まずは覚えることで大概の仕事はできるようになりますよ。

まずは基礎をマスターしましょう。これだけでパソコン出来る50代に!

独学で2か月で人並み以上にパソコンを扱えるようになれる方法を、この記事にまとめています。

よかったら参考になさってください。

パソコン苦手克服最短の方法は?この3つやればOK!2か月で可能です

パソコン苦手克服最短の方法は?この3つやればOK!2か月で可能です

 

パソコン初心者講座【何歳でも超初心者でもOK】オンライン指導おすすめ

下記のような人におすすめの「パソコン初心者向けのオンライン講座」を共有しています。

✅パソコン学習を独学でやる自信がない人。

✅短期間でパソコン中級者並みのスキルを身に着けたい人。

✅「パソコンを一度も触ったことがない」ほどの初心者なので、丁寧に指導してほしい人。

✅事務仕事やコールセンター業務、完全在宅などパソコンを使って仕事をしたい人。

✅高い費用をかけずに、中古パソコン並みの費用でオンラインで学びたい人。

✅分からないことを聞きやすい講座。(マンツーマンでも)

✅多くのパソコンを使う人に支持され信頼されている講座で学びたい人。

パソコン初心者講座【何歳でも超初心者でもOK】オンライン指導おすすめ

パソコン初心者講座【何歳でも超初心者でもOK】オンライン指導おすすめ

 

50代で今パソコン使えなくても、目的を絞ることで多くのことは出来るようになる

私は20代の頃、ワード、エクセル、パワーポイントの書籍を買って覚えました。

これらさえ押さえておけば、他は仕事で使っているうちに覚えてしまいました。

現在、仕事で普通に使われているスキルを身に着けるには、まずはパソコンに慣れることと、ワード、エクセル、パワーポイント、メールを、まずは覚えた方がいいでしょう。

そして、タイピングのスピードアップを意識して練習すればよいと思います。

個人的にはブログを始めることをおすすめします。

なぜなら、最低限覚えることやそれ以上のスキルをいっぺんに身に着けられるからです。

下に超初心者向けのブログ始め方を貼っておきますので、ご興味があれば始めてみてください。

将来のお仕事にもできるようになりますよ。

中古パソコンでも良いので、マイパソコンを持っておきましょう

50 代 パソコン 使え ない

パソコンをお持ちでないなら、中古なら3万~4万ほどで購入できます。

練習用と考えるなら中古パソコンでも十分です。機能も差し支えはありません。

手元に置いてしょっちゅう触っておく方が良いでしょう。

私は「パソコン市場」から3台の中古パソコンを買いましたが、全く問題なく使えています。

↑の写真のパソコンも2年誓う前にパソコン市場で中古で購入したものです。

このブログも、写真の中古パソコンで書いてます。

このくらいのスペックがあれば大丈夫です。問題ありません。

状態良く納品されるので気に入ってます。

✅Windows10、11

✅メモリ:8GB以上

✅HDD・・SSD

パソコン市場について詳しくレビューしていますので、まだパソコンをお持ちでなく、練習用に中古で良いならご覧ください。

大体、3万~4万で綺麗なパソコンが手に入ります。

パソコン市場評判は?5年間で中古パソコンを4台買った経験からレビューします

https://pasoconsyosinsya.com/2022/07/13/pasoconichibahyouban/

 

50代パソコン使えないまとめ

このページでは、50代でパソコン使えない方に向けて書かせていただきました。

パソコンはそんなに難しいことではないし、子供でもお年寄りでも使っている方はたくさんいます。

50代でまだまだ働かないといけない我々世代が、パソコンを使えるようになるとメリットもベネフィットも多いです。

むしろ今やらないと、60代、70代で相当苦労するはずです。

いま気づいた時が一番若いです。

この機会にパソコンを使えるようになり、パソコンで仕事もできるようになってみませんか?

 

50代にもおすすめの中古パソコンショップ4社【4台購入経験から】安心ショップ共有します

私はパソコン市場で中古パソコンを3台購入し、お勧めしていますが、他にも今後中古パソコン購入を検討している中古パソコンショップがあります。

パソコン市場も含めて他社も3社の特徴を共有していますので、よかったらあなたの中古パソコン選びの参考になさってください。

いずれも、上で共有した①②③④⑤の「中古パソコンを選ぶポイント」をクリアしているショップです。

中古パソコンショップおすすめ【4台購入経験から】安心ショップ共有します

中古パソコンショップおすすめ【4台購入経験から】安心ショップ共有します

 

PR パソコン仕事を自宅で!快適な環境で疲れ知らず!

PR バックオフィス業務特化のオンライン転職支援サービス【Backup Carrer】

完全オンライン対応・マンツーマン対応・ブラック企業排除・・事務職探特化。

【今すぐ無料で登録する】


PR 国も推進!「社会経験が生きるキャリアコンサルタント」養成講座

40代、50代にもおすすめ!

キャリアコンサルタント養成講習

パソコン使って自宅で学習。国が推し進めるキャリアコンサルタントとして活躍している人が増えています。

おすすめまとめ記事一覧

初心者おすすめパソコン 1

(2024年11月6日更新) このページでは、僕が実際に数年使い倒したパソコンと関連機器のレビューをしています。 ちなみに写真のノートパソコンは、僕が2年近く使っている中古(35,000円)で購入した ...

2

(2023年4月19日更新)   私アフィリエイト始めたいんだけどパソコン初心者なの。でも、調べるとアフィリエイト初心者におすすめのパソコンばかり出てくるのよ。そうじゃないんだけど。。。 & ...

パソコン 初心者 何 から 始める 3

(2023年4月19日更新) このページは、パソコン初心者が何から始めたら、短期間で「パソコン出来ない人」から「人よりパソコンできる人」になれるのか?について、まとめた「パソコンスキルアップページ」で ...

4

(2023年4月19日更新) パソコン初心者ビジネスコーチのがみさんです。 このページは、「パソコン初心者のビジネス教科書」の中で、パソコン初心者の仕事に特化したページです。 就職、転職、派遣にテレワ ...

-パソコン使えると広がる仕事幅
-

Copyright© パソコン初心者のビジネス教科書 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.